こどもちゃれんじほっぷ 11月号~ひらがなかるた、取れるかな?

ほっぷ11月号 しまじろう

11月。
だいぶ、ひんやりしてきましたね。
自分の記憶の中の芋掘りはサツマイモだったので、
季節が違うから、おやーーー?と思ったら
うちの子が通う園の芋掘りは、ジャガイモでした。
どちらも美味しいですね。

ほっぷ11月号

しまじろうの ひらがなかるた

46文字のカード。読み札と絵札のセットです。
青いカードが15枚。赤いカードが31枚?。

切り離す作業は地味ですが、子どもウケはなかなかいいです。
…ケースはついていますが、、なくしそうです。予備もあります。

ひらがなカード(1枚)

かるたのカード

ひらがなパソコンに、かるたカードを刺すと、読み手をしてくれます。
かんたんゲームは、半分の青いカードだけを使用。
慣れてきたら、枚数を増やして遊べるようになっちゃいます。

えんぴつワーク3

バスプレートでかいて あそぼう!

傘の模様やピザの具、ケーキの飾りつけなどなど、プレートを当てて
いろんな形や線を描いていきます。

バスプレート

しかく・まる・さんかく・しまじろう・ハート・ほし
なみなみ・じぐざぐ・うずまき

バスを象った定規…測れるわけではないので、プレート?です。

ほっぷえほん

  • ハルくんの フー フー フー
    ぶん・え/はなやま かずみ
    風船とか綿毛とかシャボン玉とか、吹くものって面白い!
  • ふいてみよう!
    ラッパを鳴らすのも飲み物冷ますのも、フーフー、息のちから。
    工作ページもあるので、切って貼って吹いてみよう!
  • わくわく おいもほり
    ぶん・え/なかや やすひこ
    芋掘り。さつまいもです。楽しくて美味しい、ステキな行事ですね。
  • かるたで あそぼう!
    ひらがなかるたの遊び方。
    実際のかるたを触る前に紙面で真似っこできます。
  • エスカレーターに のる ときの やくそく
    歩くのもダメですが、通せんぼも感じ悪いですよね。
    慣れてしまうと危機意識がなくなります(反省)、気をつけたいところです。
  • しまじろうって やさしいね
    遠足です。泣きそうになっているみみりんを、みんなで助けるお話。
    しまじろうはママにおみやげもくれます!

キッズワーク

今月の重点テーマは、論理 系列(並び方の規則性)
並んでいるものを見て、次に何が来るのか考えます。
並び方の規則性を読み取る力は、数や文法の基礎になるようです。

切って貼るもの、シールを貼るもの、丸をつけるもの、などなど
今月も楽しくペタペタかりかりしていました。
と思ったら、最後のページをやってない!
クレヨンか色鉛筆を用意して臨みましょう。

ほっぷDVD(11月号・12月号)

 

こどもちゃれんじほっぷ通信

保護者向け冊子です。

ひらがなだけじゃない!
かるた遊びの3つの効果

子どもが読めるようになったら、読み手をしてもらうのもアリです。

中に、毎月、石塚ワカメさんの見開きマンガがあるのですが、、、今月号、、、
坊(息子さん)のセリフは必読です!
最後のコマが堪りません。

あとがき

去年、なにかの雑誌の付録についてたときは、あまり興味を惹かれていなかった「かるた」ですが
今回のかるたは惹かれたようです。
読めるものも書けるものも増えてきたからでしょうか。

実際は読めなくても絵もあるので判別ができます。
そして、子どもってよく覚えます。何回かやってみると速くなっていきます。
文字も込みで、絵面として認識してるんだろうなぁ、と思います。
…ここは大人げなく、負けていられないです!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました