こどもちゃれんじぷち 5月のりものだいすき号

こどもちゃれんじぷち5月号 しまじろう

こんにちは。

2018年度 5月号です。

こいのぼり。

男兄弟がいなかったので、飾ったことがないけれど
近所やニュースなどで見かけますね。
川幅いっぱいに泳いでいたりするのは壮観です。

みんなすくすく育ちますように!

そんな5月。行ってみましょう。

こどもちゃれんじぷち5月号

えほん

  • しまじろうと あそぼう/こいのぼり

仕掛けをめくったり、シールを貼ったり、楽しめるようになっています。

  • ことば/のりもの みてみよう

トラックの荷台がお店になってます。好きなものはあるかな?
道路のページに車のシールを貼ろう♪

  • せいかつしゅうかん/たべたら はみがき

しまじろうの口が空いてるので、くだものパーツを食べさせてあげます。
食べたら、歯磨き✨歯ぶらしカード?で、しゃかしゃかしましょう。
歯ぶらしカード?は、4月号のぬののハブラシを紙にした感じです。

特別えほん/のりものパズルずかん(英語つき)

いろいろ載っていますが、パズルになっているのは下記の4種類です。

  • 救急車/ambulance
  • 消防車/fire engine
  • パトカー/police car
  • バス/bus

しまじろう のりものパズルずかん

消防車と救急車、これで英単語を知りました…
英語、不得意です。。
娘たちには苦手意識を持たずに育ってほしいものです。

DVD

5月/6月

エデュトイ/えいごパーツ・くだものパーツ

4月号のシュッポに乗せれるパーツです。

くだものパーツ第1弾、リンゴちゃんとみかんちゃん。

サクラ
サクラ

♪みかん♪みーかん♪つーぶつっぶ♪♪

こどもちゃれんじbabyのときに来た絵本『まてまてころころ』ごっこもできます♪
えいごパーツは、のりものパズルずかんに載ってる車たちを英語で歌にしてあります。

いろかたちブロックにはまるので、シュッポと届いた動物たちの足場とともに、タイヤにしたりできます。

こどもちゃれんじぷち通信

保護者向け冊子です。

シールを同じところに貼る謎もの解答が載ってます。
とても謎だったので、スッキリしました。

無理なく楽しむ 1・2歳の英語

東京工科大学教授の豊田ひろ子先生が解説?してくださいます。

「日本語もままならないうちから英語?」って、ちらっと思ったことのある疑問に答えてくれています。

そもそも、「わんわん」と「犬」がどちらも犬のことであると理解できるのです。そこに「dog」が入ったところで、柔らかい理解力が発揮されるのでしょう。

とりあえず、日本語の発音にない音を聞き取れるようになってほしい、、ので、もりもり聞かせていきたいものです。

オムツはずれ いつからどうスタートする?

小児科医の末松たか子先生が解説?してくださいます。

オムツはずれ始め時チェックリストがあります。3問。

…準備はOK! だったんですけどねぇ……。
個人差です。

健康な歯を育てる食習慣

管理栄養士の太田百合子先生が解説?してくださいます。

食習慣のポイント、3つ!載ってます。

…守りたかった…です…。


あとがき

くだものパーツ。リンゴは真ん丸。みかんは楕円。
食べるのも好きな果物で遊べるなんて…嬉しいようです。

顔が描いてあると、それだけでなんでも擬人化されますね。

 

そして、トイレトレーニング。
なんとかして進めたいトイトレ。

興味は持ってくれてるというか、私にくっついて出入りはしてるので
トイレの場所や、なんとなくの理解はしてると思うのですが
なかなかどうして。

生まれてからずっとオムツなのだから、変化は試しにくいんでしょうかね。
今、オムツにしてみ。って言われても 私はオムツにできない気がするので
トイレにしてみ。って言って 娘がトイレで出来たらすごいですよね。

と思ったのと、、、

出かけたときにトイレを慌てて探さなくていい。というのに惑わされて
ガチで推し進めていない私がおります。。。

いつかはトイレに行くようになるのだから、買い物とゴミが増えるけれども
今はいいか。とゆるく見守っています。

 

【こどもちゃれんじ】(サイトへ移動します)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました