7月。
通園にも慣れてきて、七夕の飾りやら短冊やらを持ち帰ってきたり
歌を歌ったり…
そんな暑くなりだしたころの7月号です。
かんがえて みちづくり はしれ!はいたつやさん
6月号で届いた、りったいブロックパズルが線路になります。
スタートとゴール、クルマ、お店屋さんカードに商品カードが追加されました。
クルマに人形をセットするとスイッチが入って走ります。
運転手は、ちゃれんじえんごっこセットのみんなです。
おきゃくさんカード、おみせカード、しなものカード
「しまじろう、お花やさんまでおつかいしてきて」
「みみりんにケーキを届けてね」
線路を上手に繋げられるかは別として、楽しそうです。
ひらがな かずブック
はてなくんを使います。
夏祭りを満喫しましょう。
ヨーヨー釣り、お好み焼き屋さんのお手伝い、英語で挨拶、などなど。
ほっぷえほん
- よく みてみよう! どうぶつの おやこ
ぺんぎんの親子です。羽毛、ほわほわ♪ - あそんだ あとは おかたづけ!
なくしものをしなくて済むように、おかたづけしようね! - あったら いいな
ぶん・スギヤマ カナヨ え・すなやま えみこ
いろんなドーナツ、いろんな洋服、いろんな…どれが好き?? - つかっているって ちゃんと いえたよ
一緒に遊ぶに当たって、「貸して」「いいよ」「ちょっと待ってね」といった
やりとりの大切さについてのお話です。 - みずべでの やくそく
磯・川・海など、普段とは違うキケンの確認です。 - きみは だれに はいたつする?
エデュトイの遊び方。
マップも載ってるので、紙面でも配達ごっこができます。 - おると どうなる?
クルマカードやウェイターさんカードを切り取り、折って、積み上げてみたり
レースさせてみたり、レストランごっこしたり。
実際に手を動かすのもいいですね。
手指で考えるプログラム 第一回目「向きを考えて折る」です。
キッズワーク
今月の重点テーマは 論理「仲間分け」
ドーナツを味で分けてみたり、形で分けてみたりします。
タンスや食器棚にお片付けもします。
シールを貼ったり、切って糊で貼ったり、キッズワークはいつもうきうきやってます。
始めると、あっという間に終わってしまう感じがします。
ここにもドーナツやさん(紙製)がついてます。
おかたづけポケットもありますが、うちはドーナツをなくしてしまいました…
なぜか、持ち歩くんですよ…
だって、ドーナツなのよ。
ほっぷDVD(7月号・8月号)
こどもちゃれんじほっぷ通信
保護者向け冊子です。
「はしれ!はいたつやさん」でチャレンジ!
子どもの考える力を伸ばす遊び方
規則性を見つけ出したり、大小を比較できたり、全体と部分がわかるようになってきたり。
「どうして?」の質問が増えてきたりするようです。
あとがき
とにかく、クルマを走らせたがっていました。
運転手は、かわりばんこで。
荷物を積みすぎて、カーブで落としたり。
ブロックがうまくいってなくて途中で止まってしまったり。
そもそも線路に乗っていないところで動かしていたり。
つい手を出したくなるのを堪えるのが大変でしたが
ふたりともとても楽しそうだったので、
やっぱりエデュトイすごいなぁーと思いました。
コメント